
コンサルティング部/リーダー
前職:税理士事務所
入社年月日:2011年8月
現在の仕事内容は?
月次の試算表のご報告や業務効率化の提案など、顧問先のお客様と打合せを行う業務が全体の8割を占めています(巡回監査業務)。
残りの2割は月末に事務所内で決算、申告書作成業務などのデスクワークです。
最近はスポット案件で、相続税の申告やM&A業務にも取り組んでいます。
前職及び入社経緯は?
前職も税理士事務所です。当時伊藤会計事務所で働いていた専門学校時代の後輩に誘われたこともあり、こちらへの入社を決めました。
以前の事務所との違いはありましたか?
以前の会計事務所は基本的に税務業務及び会計業務が殆どでしたが、伊藤会計事務所はとりあえずお客様のご要望には税務的な事に限らず相談にのってみるというスタンスなので、とても業務の幅が広いと思っています。
入社前後で感じたギャップはありますか?
会計入力や決算作業、総勘定元帳の印刷までマニュアルがきちんと用意されており、とりあえずマニュアルを読めばスムーズに業務に入れるように整備されていることに驚きました。
自社の良いところを教えてください
情報の共有にとても力を入れています。上記の顧問先の全社黒字化を達成するために、毎週各担当者が顧問先の近況を報告し、職員みんなで知恵を絞って黒字化のアイデアを出しています。
求職者へのメッセージをどうぞ!
とにかくお客様に貢献したいという方にはピッタリの事務所です。税務的な事に限らず自分の得意な分野で、一緒に顧問先の全社黒字化を目指しませんか?
相続コンサルティング部/リーダー
前職:税理士事務所
入社年月日:2017年12月
現在の仕事内容は?
相続の申告・生前対策、月次の試算表報告や決算・申告書作成業務を主にやらせていただいております。特に相続の申告・生前対策には力を入れ取り組ませていただいてます。
前職及び入社経緯は?
前職も税理士事務所に勤務しておりました。福岡市内の事務所で働きたいと思い前事務所の退職を決意したタイミングで伊藤会計事務所で働いていた友人に誘われ入社を決意しました。
以前の事務所との違いはありましたか?
以前の事務所は1件のお客さんを担当した場合に会計入力から報告、決算等その会社のすべてを1人で管理しておりましたが伊藤会計事務所では会計入力等は完全に分離しておりお客様と会い説明することが主な仕事になりました。
入社前後で感じたギャップはありますか?
週一で前の週に訪問したクライアントの状況を全員で確認する時間を設けているので自分一人で解決できない問題も事務所の問題として解決できる仕組みが構築されていることに驚きました。
自社の良いところを教えてください
税理士事務所にしては平均年齢が低いため誰の意見でもいいものは取り入れられます。
求職者へのメッセージをどうぞ!
法制度が毎年変わり一人で全てをカバーするのは難しくなってきていると思います。自分の得意分野を引き上げ回りの職員にも提供し事務所全体のレベルアップをしていきたいです。私も協力しますのであなたの力を貸してください。
コンサルティング部
前職:大手電力会社経理課
入社年月日:2016年9月
現在の仕事内容は?
毎月の会計入力、試算表の作成、税務申告書の作成など税務会計の基本業務を担当しています。お客様とは電話等でやりとりを行うほか、時には訪問させていただくこともあります。
前職及び入社経緯は?
前職は一般企業で経理の仕事をしていました。
退職後税理士試験の勉強をしているときに就職説明会で伊藤会計事務所に出会い、所長や副所長とお話しさせていただくなかでその人柄に魅力を感じ、入社を決めました。
働いている中で大切にしていることは?
お客様としっかりコミュニケーションをとり、お客様のニーズにあった適切な対応をしていきたいと思っています。また、期限がある仕事なので、スケジュール管理を確実に行うことができるよう留意しています。
自社の良いところは?
経験の浅い私が何か相談をしても、親身にご指導いただける先輩方ばかりです。業務を行うなかで不安なことやわからないことがあればすぐに周りに相談できるところが良いところだと思います。
求職者へのメッセージをどうぞ!
あなたと仕事ができることを楽しみにしています。
一緒に成長していきましょう!
コンサルティング部
新卒入社
入社年月日:2017年4月
現在の仕事内容は?
会計入力、月次報告書の作成、税務申告書の作成など税務会計の基本業務を担当しています。
コンサルティング部といってもまだまだ半人前なので、お客様とは基本的にメールや電話でやりとりを行っています。
入社経緯は?
専門学校卒業後、新卒として入社しました。
他の事務所より親しみやすく、また、多くのスキルが磨けると思い決めました。
仕事のやりがいを感じるときは?
お客様と話す機会が増えてくるにつれ、お客様に自分の力でしっかりとご報告できたときはとても達成感があります。これからはさらに内容に着目して、より濃密なお話が出来ればと思っています。
どんな社風ですか?
平均年齢が若く、活気のある職場です。
チャレンジ精神のもと、新しいシステムを導入した時などはみんなで熱心に取り組んでいきます。
自社の良いところは?
新人の席の近くには先輩の席があるため、わからないことがとても聞きやすい雰囲気があり、その分知識を吸収していると実感できるところです。
求職者へのメッセージをどうぞ!
一生懸命で誠実な人と一緒に働きたいです!貪欲に知識を求められる方がこの事務所はあってると思います。ちなみに私は税理士ではなく、資格の勉強をしながら働いております。勉強しながら、一緒にこれからの会計事務所をつくっていきませんか?
コンサルティング部
前職:税理士事務所
入社年月日:2018年6月
現在の仕事内容は?
お客様と直接お会いして、月次試算表の報告や、経営面・経理面のお悩みを伺って一緒に解決するお手伝いをしています。お客様とのお打ち合わせの時間が業務の半分を占めます。残りの時間は事務所内で決算・申告書作成業務を行っています。
前職及び入社経緯は?
前職も税理士事務所でした。
職場環境を変えたいと思い、採用サイトから応募しました。面接中に即決で入社を決めました。
以前の事務所との違いはありましたか?
業務面ではほとんど一緒です。
ただ、事務所内での打ち合わせの多さには驚きました。お客様に関しての打ち合わせも綿密に行うのでとても安心して仕事ができます。また、事務所内の業務改善なども積極的に意見を出す人が多いところはとても違う点でした。
入社前後で感じたギャップは?
面接時にいろいろとお聞きしすぎたのか、ありません(笑)
自社の良いところは?
顧問先のお客様のために、何が一番良いのかを皆で真剣に考えています。
困っていると手を差し伸べてくれる人がたくさんいます。
求職者へのメッセージをどうぞ!
常に向上心のある方と一緒に仕事がしたいです!
内勤チーム/リーダー
前職:一般企業経理課
入社年月日:2009年5月
現在の仕事内容は?
法人・個人の申告書の作成、相続税等の申告業務、チェック業務、その他所内の管理業務等を行っています。
以前の事務所と自社の違いはありましたか?
同じところがないくらい、まったく違います。良い意味で新しいことに積極的で、事務所が成長していっていることを実感します。ちなみに前の税理士先生は算盤で計算されていました…。
入社前後で感じたギャップは?
従業員数に比べて顧問先数が多かったことです。
業務が多く感じるときももちろんありますが、生産性の高さ・専門性の高さも感じています。
どんな職場ですか?
一般的な会計事務所と比べて、平均年齢が若く活気がある職場だと思います。
求職者へのメッセージをどうぞ!
相続対策、相続税申告業務など、資産税業務が増えています。
実務は未経験の方でも、チャレンジしていきたい方、成長したい方、歓迎します!
内勤チーム
日商簿記1級
前職:一般事業会社経理課
入社年月日:2015年1月
現在の仕事内容は?
お客様からお預かりした資料や データをもとに 弥生会計への入力や クラウド会計での仕訳のチェック・計上などを行っています。お客様と直接お会いしたり、やりとりをすることはほとんどありません。
前職及び入社経緯は?
大学を卒業して10年以上旅行会社で勤務していました。
夫の転勤により各地の会計事務所を経験した後、この事務所に出会いました。所長が女性であること、自宅からの交通の利便性でこの事務所に応募しました。 充実した毎日を送っております。
働いている中で大切にしていることは?
内部での仕事ですが、言われたことを処理するだけでなく所長をはじめスタッフとの連絡を密にすることにより、仕事の質を上げるようこころがけています。
どんな社風ですか?
以前働いていた会計事務所は、昔からのお客様と変わらない形での仕事をしていくという、どちらかというと守りの姿勢でした。
この事務所は、事務所全体で新しいことにどんどんチャレンジしていくアクティブな雰囲気があります。そして、若いスタッフも臆することなく業務に対応していく姿勢に驚きました…!
自社の良いところは?
勉強したいという意欲があればどれだけでも応えてくれる事務所です。 プライベートにも配慮していただいています。 子供の学校行事にもかなり参加できますし、スケジュールを工夫しながら学校役員(しかも委員長)を務めた年もありました。
求職者へのメッセージをどうぞ!
まずは事務所に来ていただきたいです。求められるスキルは多岐にわたりますが、それぞれが自分の得意な分野でみんなをひっぱりながら不得意な分野を克服していけば、事務所全体が成長できると思います。
ともに頑張っていきましょう。
広報
前職:HP製作会社
入社年月日:2012年10月
現在の仕事内容は?
パンフレットやチラシ、DM、名刺など、事務所で利用するツールの作成や、ホームページの更新、所内サーバーの管理などを行っております。
前職及び入社経緯は?
前職は主にホームページの作成・運営を行っていました。
新規サイト作成のために、短期の派遣社員として勤めていたところ声をかけていただき、サイト作成だけでなくいろんなことを経験させてもらえそうだと思い、入社を決めました。
仕事のやりがいを感じるときは?
パンフレットやチラシなど自分が作成したツールが、他のスタッフの役に立てたときがうれしいです。以前作ったものより、少しでも改善してよいものに変えていくことにやりがいを感じます。
入社前後で感じたギャップは?
事務所内がとても静かなイメージだったのですが、業務中は後輩から先輩スタッフに対する質問や、逆に先輩から後輩への声掛けがあり、コミュニケーションがとりやすい職場だなと思います。
自社の良いところは?
事務所全体で職場をよくしていこう、業務の改善をしていこうという姿勢があり、スタッフの意見も積極的に取り入れてくれるので、全員でよりよい環境を作っていけるところです。